すずらん

すずらん、なんて可愛い花なのでしょう。

クレマチス

いろいろな色や形があるクレマチス。 これは、濃い紫で、細い一重の花びらです。

シャガ

お墓参りに行くとシャガの花が咲いていました。 静かな山間の新緑の中で白く輝いて神聖な感じがしました。

山に行って、深い緑の木陰の中で、藤の花に出会うとはっとするほど そこだけ鮮やかで美しい。

クレマチス モンタナ

ベランダのクレマチスが次々に咲いています。蔓を伸ばして、予測がつかない ところに花をつけるので、あ、ここにも、と見つけるのが楽しみです。

ラベンダー・ローズマリー・ゼラニューム・ビバーナム・ウツギ

季節は春から、初夏へ。 ガラスの器にグリーンを多めにさわやかに。

レンゲ草

可愛いレンゲ草。去年種を蒔いて、お友達にもおすそ分けしました。 ところが、送った種を蒔いたらビオラが咲いたとお手紙がありました。 不思議不思議^-^

シロツメクサ

公園のシロツメクサがきれいに咲いています。大好きな風景。

つるばら カクテル

大好きな一重のつるばらカクテルが咲き始めました。

タンポポ

タンポポって、たんぽぽより、蒲公英より、タンポポって感じがします。

クレマチス

ベランダはクレマチスが咲き始めました。 蕾がたくさんついて、これからの楽しみです。

ナニワイバラ

近所の生垣のナニワイバラが今年も満開になりました。 素敵な洋館に似合っています。でも、よく見るととても日本的な一重のバラです。 ナニワイバラは、難波茨。

近所の藤の花が満開です。よくある藤棚は見上げますが、ここの藤は 窓のフェンスに絡んでいて目の前に咲いています。花がよーく見えて それはそれは美しいです。

山吹

近所の山吹が満開です。鮮やかな黄色と葉の若草色が明るく輝くようです。

八重桜

遅れて咲く八重桜が満開です。 花びらが重なって濃い色の花をたくさんつけています。 桜といえば日本的ですが、八重桜はちょっと洋風のイメージです。

デルフィニウム

デルフィニウムの青は特別。少しピンクを混ぜて作ります。 宿根草なので、珍しい白と青を植えてみました。

イチゴ

イチゴが赤くなりました。それだけで、うれしい。

ミヤコワスレ

日本的な雰囲気を持つミヤコワスレ。 宿根草のなに、いつのまにか無くなってしまって今年も植え足しました。 末永くよろしくお願いします。

ソラマメ

今年初めて植えたソラマメの花が咲きました。 こんな花が咲くんだなぁ。 大人っぽい紫がポイント。葉もしっかりしています。 花はこれから大きなソラマメに、変身するのかな。

アンジェリケ

始めって出会った時の感動。八重咲きチューリップが大好きです。 それから、毎年新しい球根も植え足しています。 小さい女の子が中に住んでいそうです。

八重桜

桜も散り始めましたね。近くで見るといろんな桜があります。 桜色、白いの、濃いピンク、一重、八重。これは小さい八重桜。 花びらがたくさん集まって中心が濃いピンクになっていて、とてもきれいです。

poppy

どうやって種を飛ばすのかな。ひょっこり咲いているポピー。 そこだけが明るい。蕾の時はけむくじゃらなのが面白いなぁ。

チューリップ・パンジー・ディージー・金魚草・キンセンカ・アリッサム

寄せ植えが元気いっぱい。チューリップが咲き始めました。 想像をして植えたつもりだけど、色、形、咲いてみないとわからない。 想像を超えた美しさと、調和があります。

パンジー・ビオラ・ムスカリ

暖かくなって、プランターの寄せ植えも元気いっぱい。 どんな様子に育つか予測がつかなくて楽しみです。 パレットを新調しました。ウインザー&ニュートンの携帯パレットです。 場所もとらず、これだけ出せばすぐに描けるのが利点です。 美術を指導していた…

枝垂れ桜

桜満開。近づいてよく見ると、色、形、ずいぶんと違う。 ピンクの濃淡が風に揺れて美しい枝垂れ桜。

エンドウ

暖かい日が続き、エンドウが急に伸びて、花をつけ始めました。 つるを伸ばして、倒れないように、上に上に。生きているなぁ。

忘れな草

あなたはどうして忘れな草という名前になったの? 優しい優しい淡い明るいブルー。大好きな色。

山吹

昨日郊外に行って咲いていた山吹。 明るい山吹の黄色が好きです。 山吹色、群青色、桃色、子どもの頃色鉛筆に書いてあった 色の名前。本物の花の色を見たとき納得出来きました。

ムスカリ

暖かくなって、秋植えの球根が伸びて花を咲かせ始めました。 ムスカリも混合といういろんな種類の混ざったのを植えてみたので 微妙にニュアンスの違うブルーの花が咲きました。

家の小さな植木の桜が一輪開花して、次の日は五分咲きに。 小さな桜の生命力が愛おしいです。